← |
2019年12月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
|
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
平成30年4月3日 栃木県理容生活衛生同業組合事務所3F会議室 午前11時より
平成29年度講師会総会が行われました。 今後の講師会運営や活動についても意見交換がなされ、前向きな活動や関東甲信越理容競技大会についての協力等がまとめられました。 |
13:11, Thursday, Apr 05, 2018 ¦ 固定リンク
とちぎニューヘアー2019 barberstyle |
27日(火)あけぼのコミュニティーセンターにて
ニューヘアーとちぎ2019『barber style』の発表会がありました。
今年も県内各支部の役員の先生方や一般組合員さんがたくさん参加してくださいました。
まずは、狩野講師と石川講師が、あらかじめ刈り上げてあるモデルさんのトップのカットと質感調整からのスタイリング ..続きを読む |
by 村上 ¦ 23:16, Friday, Mar 30, 2018 ¦ 固定リンク
月に一回、恒例の講師会アカデミー。
栃木県理容組合講師会の技術の均一化、見解の共有を目的とした講師会内での勉強会です。
3/22(木)は賀川講師による
「髪への新しいアプローチ 新しい薬剤の話」
今回は最新の「癖毛に対するアプローチの仕方」の勉強でした。
還元剤ではない新しい薬剤を利用して癖毛で悩むお客様の困 ..続きを読む |
by 村上 ¦ 13:28, Friday, Mar 23, 2018 ¦ 固定リンク
月に一回、恒例の講師会アカデミー。
栃木県理容組合講師会の技術の均一化、見解の共有を目的とした講師会内での勉強会です。
11/30(木)は小口講師による
『メンズカット』
まずパワーポイントを使用して、今のメンズスタイルのトレンドとメンズヘアーに関するキーワードを発表しました。
トレンドポジションの話、今期 ..続きを読む |
by 村上 ¦ 08:21, Tuesday, Dec 05, 2017 ¦ 固定リンク
月に一回、恒例の講師会アカデミー。
栃木県理容組合講師会の技術の均一化、見解の共有を目的とした講師会内での勉強会です。
10/25(木)は狩野講師による
『大人女性をつかむサロンの法則』
30歳代40歳代の団塊ジュニア世代の女性客が売上アップのカギ、
ということで、狩野先生が発表をしました。
まず、大人女性(3 ..続きを読む |
by 村上 ¦ 16:46, Wednesday, Nov 01, 2017 ¦ 固定リンク
月に一回、恒例の講師会アカデミー。
栃木県理容組合講師会の技術の均一化、見解の共有を目的とした講師会内での勉強会です。
9/28(木)は高澤講師による
『アイロンパーマフェードスタイル』
フェードスタイルとは、
元々黒人のヘアースタイルだったものを欧米のバーバーが取り入れて一気に広まった、
極端に短く刈り上 ..続きを読む |
by 村上 ¦ 00:58, Monday, Oct 02, 2017 ¦ 固定リンク
9/5(火)平成29年度栃木セミナーの開講式と第1回セミナーが行われました。
今年も去年に引き続き、9月、10月、11月、12月に各月1回の計4回コースです。
今回のセミナーの内容は以下の通りです。
・レディースアップスタイル
・ベーシックスタイル
・全理連ニューヘアー「Marge」カット&パーマ
担当 狩野純子栃木 ..続きを読む |
by 村上 ¦ 19:57, Wednesday, Sep 06, 2017 ¦ 固定リンク
2018 全理連ニューヘアー「Marge(マージュ)」 |
8/22(火)10時より、宇都宮市総合コミュニティーセンターにて全理連ニューヘアー「Marge(マージュ)」の講習会が開催されました。
2018全理連ニューヘアMarge(マージュ)は、全理連史上初の女性モデルを採用したニューヘアです。
Marge(仏語)には、「余裕」「利益」などの意味合いがあり、30代から50代前半の女性を対 ..続きを読む |
by 村上 ¦ 15:40, Thursday, Aug 24, 2017 ¦ 固定リンク
月に一回、恒例の講師会アカデミー。
栃木県理容組合講師会の技術の均一化、見解の共有を目的とした講師会内での勉強会です。
7/27(木)は石川講師による
『ボブのゆるふわパーマ』
最新の全理連のニューヘアーもレディースパーマヘアーとなり、
組合トレンドは、「女性のお客様をいかに取り込むか」ということになっている ..続きを読む |
by 村上 ¦ 22:46, Saturday, Jul 29, 2017 ¦ 固定リンク
第61回栃木県理容競技大会が5月16日(火)に宇都宮総合コミュニティーセンターにて行われました。
今回の出場選手は以下の通りでした。
第2部門 1名
第5部門 1名
シニア部門 2名
ミディアムカット部門 10名
クラシカルバックセット部門 2名
ワインディング部門 2名
今回も多くの国際テクニカル理容美容専門学 ..続きを読む |
by 村上 ¦ 15:37, Thursday, May 18, 2017 ¦ 固定リンク
|
|